ノートパソコン用の冷却ファンをAmazonで購入。ためした結果は冷却効果にとぼしく、ファンの回転する音がむなしかった。その後、10円玉を重ね柱にしてパソコンの上下に並べる「10円ヒートシンク」を試した。効果は抜群だったが、毎回こんなことしてられない。今回は、後加工一切なしで最強の冷却ファンを製作した。
製作コスト756円の冷却ファンの威力
ダイソー商品でつくったファンをつかうとかなりの冷却効果がありました。
- CPU 39℃
- GPU 35℃
- ディスク 32℃
- バッテリー 33℃
パソコンに内蔵されているファンの回転は3989rpmに設定していますが、自家製ファンを使用しない場合は、CPUの温度が70℃に達することもありました。
オリジナル冷却ファンのつくり方








①
⑨USB扇風機の台座が鉄フレームということで、手で押えてフレームを曲げました。












パソコンと自分を同時に冷却することのできる自家製USB扇風機冷却ファンはコスパも抜群。効果も抜群です。