LinkSwitch

アイアムビリーバー

ギター練習とDTPとウェブ解析

【解説】初心者でもわかるSongsterr(ソングスター)の使い方

, …
1 views

ギターやベースの練習用にTAB譜サイトを探していませんか?
この記事では、便利なオンライン楽譜サイト「Songsterr(ソングスター)」の使い方を紹介します。

今回は、VOICEVOXのキャラクター「ずんだもん」のナレーションでやさしく解説した動画もありますので、まずは動画をご覧ください!

🎥解説動画はこちら!

📚動画で紹介した内容をテキストでも解説!

🔍 楽譜の検索方法(0:00〜)

Songsterrにはロック、ポップス、クラシックまで幅広いジャンルの楽譜があります。アーティスト名や曲名で検索可能です。

🎸 楽器別に表示(0:23〜)

ギター、ベース、ドラムなど、見たい楽器だけを選んでTAB譜を表示できます。

🔧 チューニング別に探す(0:32〜)

半音下げやドロップDなど、チューニング別の楽曲検索もできて便利!

💡 無料・有料プランの違い(0:52〜)

無料でも使えますが、有料プランではテンポ変更・ループ・ミュートなどが使えて練習がはかどります。

⭐ お気に入り・履歴機能(1:12〜)

よく使う楽譜をお気に入り登録、直前に見た楽譜は履歴からすぐに確認できます。

🎧 オフィシャル音源との同期(2:12〜)

一部の楽曲はオフィシャル音源とTAB譜が同期して再生されるため、細かいニュアンスも確認可能です。


🔗Songsterr公式サイト

👉 https://www.songsterr.com/

✨まとめ

Songsterrは、初心者から中級者まで使えるとても便利な楽譜サイトです!
無料でも十分楽しめるので、気軽に使ってみてくださいね。

この記事の動画が少しでも役に立ったら、YouTubeチャンネル登録&コメントもお待ちしてます!