LinkSwitch

アイアムビリーバー

ギター練習とDTPとウェブ解析

AbemaTVでタイムシフトできない番組を画面のキャプチャーで録画する時に注意すること

, …
4802 views

AIR JAM2016がDVDで発売されないという発表があった。昨年12月、福岡ヤフオク!ドームに参戦できなかったファンは、その模様を目にすることはできないとあきらめていたはずだ。
 


 
スカパーに加入すれば、スペースシャワーTVで実に3回も観れるチャンスもあった。
 
http://www.spaceshowertv.com/airjam/
 
①初回放送:2/25(土) 21:00~23:00 
②リピート:3/11(土) 19:30~
③4/9(日) 14:00~

そのチャンスも逃しAIRJAM2016のことも忘れていた矢先、AbemaTVで5月6日(土)夜9時から2時間にわたり「AIR JAM 2016」が放送された。

関連記事:MTVはスマホからAbema TV(アベマ TV)で観る!ええっ?パソコンでも観れるの!?

AbemaTV(アベマ TV)でMTVがみれたよ

AbemaTVのプレミアムプランの対象では無かったAIRJAM2016

加入すれば見逃した番組をオンデマンド再生できるのが有料のプレミアムプランだ。仕事で放送日には観れないことが確定。もうこれに加入するしかない。

しかし。。。。

見逃し視聴の対象外です

この有料のプレミアムプランにAIRJAM2016は対応していませんでした。

先走って加入したもんだから当然こうするしかありませんでした。

ご本人確認から解約まで

AbemaTVをどうにか録画するしかない。

AbemaTVをMacBookで録る方法

パソコンで観ている画面を録画しますので、画面の状態を維持しなくてはなりません。

以下の注意が必要です。
 

①画面がスリープで消えたり、スクリーンセーバーになると台無し
②画面にFacebookやTwitterの通知が表示されると台無し
③音が録れないと音楽やライブが台無し

 

画面のキャプチャー中に通知が出たら台無し

iPhoneと同じでMacBookも通知設定があります。
アップルマークからシステム環境設定を選んで通知を開くとこの画面です。
左側に表示されているアプリケーションごとに通知スタイルが設定されています。

 
通知スタイル
通知スタイルはなしにします。
下のチェックボックスもすべてチェック外すのが無難です。

 
どのアプリケーションの通知スタイルをなしにして良いのかわからない時は、Macの画面右上にあるアイコンから通知一覧を表示させて確認してみてください。
 
通知一覧
 
ここに表示されているアプリケーションが画面にいきなりダイアログを出したり、通知音を鳴らす可能性があるアプリケーションです。
 

画面が消えたらキャプチャーできないよ

ほっておいて真っ暗な画面をキャプチャーするのを考えただけで泣きたいです。(スクリーンセーバーをキャプチャーも泣きたい)
 

省エネルギー
システム環境設定より省エネルギーを選択するとこの画面になります。
ディスプレイのスリープ設定を変更します。
また、左下でロック(南京錠)されている時はロックを解錠して下さい。

 

パソコンから流れた音を録る

soundflower
 
実際には音を流さないでSoundFlowerというアプリケーションを利用します。
 
SoundFlowerはこちらからダウンロードできます。
 
SoundFlowerをインストールするとシステム環境設定のサウンドを開くと、出力・入力共にSoundFlowerの2ch 64chという装置が増えていることが確認できます。
 
設定はこのように行います。

SoundFlower
出力をSoundFlower2chにします。
主音量を全開にします。

 

AIRJAM2016をキャプチャー

QuickTime
 
AbemaTVをブラウザで開き、AIRJAM2016が開始されたら、QuickTimeのファイルメニューから新規画面収録を選択します。
 新規画面収録
 

quicktime-capture
画面収録のダイアログが表示されます。

 
quicktime-capture-setting
録画ボタンの右横のプルダウンメニューを「なし」から「SoundFlower(2ch)」にします。

 
quicktime-capture-ok
SoundFlowerにすると画面収録の文字と録画ボタンの間のレベル表示が音量に応じて変化するのが確認できます。

 
キャプチャー開始
録画ボタンを押すとこのダイアログが表示されます。
クリックするとフルスクリーンで収録されます。画面の一部を収録する場合はドラッグしてください。収録を終了するにはメニューバーの停止ボタンをクリックして下さい。

 
メニューバーの停止ボタンがどこにあるのかわかりません。でも大丈夫です。QuickTimeを終了すると終了前に画面収録のダイアログが表示されます。
 
画面収録
アプリケーションの終了を選択すると「画面収録に加えた変更を保存します」というダイアログが表示されます。

 
画面のキャプチャーを利用してAbemaTVの放送を録画することができたのですが、問題がありました。
 

画面のキャプチャーで途中から音声抜けと動画の停止

2時間の放送をキャプチャーして、3時間でスリープする設定にしていたのですが、仕事から帰宅するとMacBookはスリープしていませんでした。

放送中にあわてて設定したので反映されていなかったのかもしれません。QuickTimeを停止して変更を保存したデータを再生してみると1時間20分辺りで画面が停止して同じコマがつづく状態になっていました。音声もそこからは途切れています。

同じコマがつづく
iMovieにファイルを移動して検証してみましたが、やはり同じコマがつづき、音声データが収録されていません。

 
データをiMovieから見てみるとコマが停止している箇所が複数ありましたが、音声はところどころあったりなかったりしています。
 
abematvをcapture
肝心なHi-STANDARDも残念なことにすべて観ることができませんでした。

 
今回、キャプチャーに失敗したので、動作環境を残しておきます。Wi-Fiのスピードテスト①Wi-Fiのスピードテスト②
 
これが原因なのではと疑っているのが通信速度です。Wi-Fiで約10メガの通信速度でしたが、速度不足なのではないか?皆さんはどう思われますか?

パソコンのスペックが低いからではないかという疑いもありますが、今回は通信環境かなと考えています。
 

macbook-spec
5年前のmacbookですが特別スペックが低いわけでもないと考えています。

 
この速度で受信中に家族が別の場所でネットを利用(それもLANケーブル接続)してしまうと、速度不足から安定して放送を受信できないと考えられます。

同じことを試す方がいましたら、Wi-Fiではなく、LANケーブルを接続したパソコンで行うことをオススメします。

AbemaTVをMacでキャプチャーまとめ

①パソコンをWi-FiではなくLANケーブルでネット接続する
②スリープ・スクリーンセーバーなどにならないよう設定する
③キャプチャーにはSoundFlowerとQuickTimeを利用する

 
この記事が誰かのお役にたてることを願います。