名刺やショップカードの色構成を知りたい時、スキャンデータにしてIllustratorやPhotoshopで読み込めば、CMYKの色構成比がわかります。でもね〜色構成比を知りたいだけで起動するのも時間がかかるし、なんかめんどくさい。はやくパッと知りたいんです。ここで登場するのが、「Acrobat Pro DC」です。
印刷工程をつかってみよう
動画をつくってみたのですが、なんと19秒足らずで色構成比がわかります。IllustratorやPhotoshopを起動させてファイルを開いてとやっても19秒ではわからないと思います。

ファイル名のタブの左にあるツールを選択します

ツールメニュー保護と標準化の中から印刷工程を選択します

出力プレビューで確認OK

上の画面は、カラープロファイルがJapan Color 2001 用紙をコート紙でプリントした場合のシミレーションです。

シミレーションプロファイルは出力するプリンターと、使用する用紙を参考に選択してください。ちょっと色どうなっていたかなと思ったらAcrobatが一番はやいですね。