LinkSwitch

アイアムビリーバー

ギター練習とDTPとウェブ解析

Fire7タブレットが間違いなくコスパナンバーワン

3183 views

わたしがタブレットをつかうのはAmazonのサービスを利用する時です。

ちょっと買い物をしようかなという時は、スマホよりも画面が大きくて商品が見やすいのが良いです。電源を入れたら即買い物できてしまうところも良いところですよね。

以前は、ASUSのNexus7を利用していました。もちろんNexus7はGoogleのサービスを利用するのには何も不具合がなくとても良いタブレットなのですが、Amazonのサービスを快適に利用するにはFireタブレットが最適でした。

今回、ご紹介するのは、Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラックです。

この価格なら外れても痛くないが当たりだったFire7タブレット

重量295gでバッテリーは8時間です。なんといっても届いた時から、Amazonアカウントに端末が登録されているので、今まで購入したKindle本やプライムミュージックのライブラリが即利用できます。

そして1番の売りは、そのコストパフォーマンスの高さです。

わたしは2017年7月11日のAmazon PrimeDay(プライムデー) に購入したので3,480円で手に入れることができました。(プライム会員の購入価格)

そして今年2019年7月15日のAmazon PrimeDay(プライムデー) 45%OFFのなんと3,280円で購入できます。残り27時間いそぎましょう!

まともなタブレットをこの価格で探すとなると、たくさんのレビュー等を参考にして調べるだけでもたいへんですが、Fire端末ならその機能や使い心地はAmazonのレビューを見れば一目瞭然です。

CPU・GPUが刷新され更に動きが軽快になったFire7タブレットありですね。

Fire7タブレットの使用用途

Fire7スクリーンショット
ホーム画面のスクリーンショットです。最近購入したKindle本が並んでいます。
Fire7スクリーンショット
本のスクリーンショットです(ライブラリの中を撮りました)

Kindle端末をもっていて得なことと言えばコレですね。

Kindleオーナー ライブラリーは、Kindle端末またはFireタブレットをお持ちで、Amazonプライム(無料体験を含む)、Amazon Studentのいずれかにご登録のお客様を対象としたサービスです。数多くの対象タイトルの中から、お好きな本を1か月に1冊、無料でお読みいただけます。

Kindleオーナー ライブラリーより引用

利用の仕方も簡単です。

1.端末からKindleストアにアクセスします。
利用可能な本には、Primeのバッジが表示されます。

2.無料で読むを選択します。 すでに別の本を利用中の場合は、利用終了手続きをしてから、次の本を利用してください。

Kindleオーナー ライブラリーより引用

プライムビデオとプライムミュージック

ネットに接続している端末があれば、どこからでも利用できるサービスです。(プライム会員限定のサービス)

Fire7スクリーンショット
ビデオのスクリーンショットです。ウォッチリストに入れた映画が表示されています。
Fire7スクリーンショット
ミュージックのスクリーンショットです。ライブラリに登録したアルバムが表示されています。

Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック開封の儀

購入した時に写真撮影していたので開封の儀できました。

Fire7
お馴染みAmazonのダンボールが届きました
Fire7
fire7の箱がのぞいています
Fire7
パッケージはかなり簡素です。
Fire7
お菓子の箱のように破って取り出します。
Fire7
中身はこれだけです。
Fire7
充電用のアダプターと本体と繋ぐUSBケーブルが取説の上に乗っています。
Fire7
取説もかなりシンプルで電源、ボリュームなどのスイッチ。USB、ヘッドフォンなどの端子が記載されているだけです。
Fire7
充電用のアダプターも超シンプルです。
Fire7
本体は透明な薄いフィルム袋で覆われています。
Fire7
裏側の上部からはがして本体を取り出します。
Fire7
プライムセールで3,480円で購入したので、保護フィルムは100均で済ませるつもりで特に準備していませんでした。
Fire7
裏側Amazonのロゴが入っています。手触りは少しザラザラした感じで持ちやすいです。

Fire7は初期設定も使い方も簡単です

Fire7
電源を入れてみます。
Fire7
起動するとこの画面が現れました。
Fire7
日本語を選択しました。
Fire7
Wi-Fiに接続するように促されます。パスワードなどを手元に準備していると良いです。
Fire7
ネットワークに接続したことで、アップデートがはじまってしまいました。
Fire7
アップデートの時間はそれ程長くなかった印象です。
Fire7
自分の名前が現れるので、おお~って感じです。
Fire7
Fireのオプションは後でも行えるので、ここでは最低限のものだけチェックしました。
Fire7
ソーシャルネットワークに接続も後で行えるので、画面右下の続行をタッチしました。
Fire7
立ち上がるといきなりAmazonのサービスの宣伝。これは本の読み放題プランです。
Fire7
ここから機能や特徴の紹介がつづきました。
Fire7
検索バーの下のホームについての説明です。
Fire7
検索バー下の本、ビデオ、ゲームをタップすると各ページで最近使ったり買ったものが表示されます。
Fire7
この画面ではスワイプの説明をしています。
Fire7
この画面では、画面のスクロールを説明しています。
Fire7
写真がボケていますが、右上のライブラリでアイテムにアクセス。ストアをタップすると購入画面に移動します。
Fire7
画面下部に表示されるナビゲーションバーについて説明しています。
Fire7
この画面では通知や設定へのアクセスについて説明しています。

今、お気に入りの使い方は寝る前に部屋を暗くして、Fire7タブレットで映画を観ることです。ひとりシアターといったところでしょうか!

2019年7月15日 追記 液晶保護フィルムはやっぱり100均失敗でした。サイズがジャストではないとイマイチ。安くて良いのでAmazonで探すことをオススメします。