KenYokoyamaこと横山健さんについて、興味をもつ人は何を知りたいのでしょうか? Google AnalyticsとSearchConsoleから調べてみました。
KenYokoyamaこと横山健さんについてデータから興味を探る
準備すること
2.GoogleAnalyticsに検索エンジンを追加します。
実行すること
2.オーガニック検索でNot Providedになっているキーワードを予測します
3.SearchConsoleの検索クエリでキーワードを確認
4.Googleスプレッドシートへエクスポートし、GoogleDriveへ保存します
5.検索クエリ上で表示されているのにクリックされていないキーワードを確認
6.Googleスプレッドシートで、検索クエリを並び替え、キーワードごとに分けます
7.キーワードから需要と供給について仮説する
8.記事を作成する
準備すること
SearchConsole(旧ウェブマスターツール)とGoogleAnalyticsを紐付け
GoogleAnalyticsから検索クエリを確認するための設定です。
GoogleAnalytics 「アナリティクス設定」 → 「プロパティ設定」 → 「SearchConsole」 → 「SearchConsoleの調整」 → 「SearchConsoleのサイト」 → 「編集」
編集をクリックするとSearchConsoleへ移動します。「SearchConsoleにサイトを追加」 ここで、数値を集計しているウェブサイトを追加、保存します。
GoogleAnalyticsに検索エンジンを追加
GoogleAnalyticsには、日本固有の検索エンジンは標準で登録されていません。放おっておくと、登録していない検索エンジンからの流入に対して、自然検索のトラフィックとして取得してくれないのです。結構めんどうですが、1つ1つ登録していきます。
実行すること
すごーく多くのサイトで解説されているので、今更ですが、Ken Yokoyamaに特化していますので、お付き合い下さい!
オーガニック検索でキーワードを確認
こんな短い期間で大丈夫? という疑問もあると思いますが、あとの集計を考えるとこれでも充分だと判断しました。※ 最近のセッション数、ページビュー数のほとんどが横山健さん絡みなのでOK
Not Providedですが、Yahoo!もこうなるのかな・・・取得できている数は少ないですが、手動で登録した検索エンジンからのキーワードもあります。docomo au 楽天など。。。
Not Providedのキーワードを予測
セカンダリ ディメンションにランディングページを設定します。検索して訪問した場所はどこなのか?
タイトルをきちんと設定していれば、一目瞭然なのですが。。。。post-う~んこれ何の記事(苦笑)というものもありますが、それは右側の☑をクリックして確認します。
SearchConsoleでキーワードを確認
こんなに表示されているのに、クリックされていない。機会損失というか、内容不足というか、内容がマッチングしていないと解釈され(descriptionで表示される説明が悪いのかな)、それが原因でクリックされなかった。そういうことかな
Googleスプレッドシートへエクスポート
ただ確認するだけであれば、エクスポートする必要はありません。
エクスポートもExcelにして、OneDrive上のExcelでも良いかもですが、今回はGoogleスプレッドシートを利用します。
import This dataをクリックしても大丈夫です。
検索クエリもオーガニック検索同様、スプレッドシートにエクスポートします。
エクスポートするとこんな感じです。だいたいオーガニック検索のランディングページのタイトルと一致しています。
クリックされていないキーワードを確認
スプレッドシートにエクスポートすると、Excel同様、並べ替えたり、分けたりできます。クリックされていないキーワードも「ナルホド」と、思うものもチラホラ。クリックされているキーワードと何がちがうの? そこから検証ははじまっています。
検索クエリを並び替え、キーワードごとに分ける
「横山健」と「Ken Yokoyama」「ヨコヤマケン」を分類しました。やはりソートするのが楽でしょうか。
キーワードから仮説
これでいっきに見やすくなりました。横山健と言ったら、PIZZA OF DEATHと思ったら、ないし。Hi-STANDARDだろ? と、思っても、ハイスタンダード。どちらにしても引きは強くない。
横山健、個人というかひとりのギタリストしてどうなのよ? と、いうキーワードの方が強い。機材関係(ギターやアンプ)を知りたい人が多いのかな。GRETSCH(グレッチ)やGibsonはあっても、助六やkennyKingなんて登場しない。GRETSCHのセミアコをどこまで掘り下げるか?とかの方が良いかもしれません。コードっていうのは、シールドのことかもしれない。
現在の機材一式について調べて書ければ良いですね。ギター、アンプ、チューナー、弦、ピックなんかの基本的なもの。横山健さん本人のコラムやウェブサイトも結構充実していますが、細かいところの説明なんかを加えると、更に良いかもしれません。
記事を作成
Ken Yokoyamaの曲といえば? 最近のシングルや来月発売されるアルバムからの曲なんかが、キーワードになっていることにも注目です。アルバム売れそうですね。しかし、曲といえば「Believer」なんです。そしてこれから取り上げるならオススメは、「過去にカバーした曲と元アーティスト」なんかが良いと思います。次はこれをネタにしてみようと考えています。
まとめ
キーワードを詰め込んだような記事は、「まとめ」にはいいけど、個別のキーワードを丁寧にひとつひとつ記事にしていった方が、最終的には濃い集合体になると考えています。これにGoogleトレンドも含めると、タイトルに何が必要なのか色々と試すことができそうです。