2011年10月にカスタムPC工房(パソコン工房とは無関係)で購入した送料込み25,900円(送料1400円)のパソコンですが、電源を入れる度にチェックディスク開始。。。でもってなんとか起動していたのですが、ついに起動しなくなってしまいました。バッドクラスタも見つかっていたので、潔くハードディスク交換することにしました。
CPU: Pentium G620
Motherboard: BIOSTAR H61MH
Memory: DDR3-1333 PC3-10600 1GB×2枚 保証付き
HDD: 500GB(SATA3)
Drive: LITEON IHAS324-27
VideoBood: オンボードグラフィックを使用
Case: AOpen TM-363 BLACK
Power: 300W電源(ケースとセット)
Motherboard: BIOSTAR H61MH
Memory: DDR3-1333 PC3-10600 1GB×2枚 保証付き
HDD: 500GB(SATA3)
Drive: LITEON IHAS324-27
VideoBood: オンボードグラフィックを使用
Case: AOpen TM-363 BLACK
Power: 300W電源(ケースとセット)
元々、低スペックなので激安価格。このパソコンの保守にお金をつぎ込むのはモッタイナイというのが本音です。
ハードディスクの購入
購入したもの
・ハードディスク1個
・ハードディスクを外付けにするケース(復旧作業に利用)
・ついでに無線マウス
ハードディスク
ウエスタンデジタルのWD Blueが、6,156円とウエスタンデジタルのハードディスクの中では一番安かったので、迷わず手に取りました。
スペック
型番 WD5000AAKX
インターフェース SATA 6Gb/s
フォーム・ファクタ 3.5インチ
RPM 7200
容量 500GB
キャッシュ 16MB
インターフェース SATA 6Gb/s
フォーム・ファクタ 3.5インチ
RPM 7200
容量 500GB
キャッシュ 16MB
ウエスタンデジタルのハードディスクは、「Blue」「Green」「Black」「Red」「Purple」と用途別のラインナップがありますが、店頭ではBlueとGreenのどこか違うの? 。。。。キャッシュ? ぐらいの知識しかありませんでしたので、逆に迷うことがありませんでした^^;
購入の見当している人は、ウエスタンデジタルのサイトを参考に最適な商品を選ぶと良いでしょう。
ウエスタンデジタル http://www.wdc.com/jp/
パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/
カスタムPC工房 http://www.interq.or.jp/power/custompc/
アマゾンの方が安いです^^;¥5,720